□2020年度の活動□
子育て応援隊ふるりーるの活動は
湖西市文化の香るまちづくり事業補助金」の助成を受けて実施しています
◆オンラインおしゃべり会◆
6月9日・7月14日 10:30〜12:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お問い合わせはこちら
2017年08月24日00:32
間もなく開催!発達障がいのある子どものきょうだいのためのおしゃべり会≫
カテゴリー │■きょうだいのためのおしゃべり会│┗お知らせ
発達障がいのある子どものきょうだいのためのおしゃべり会
いよいよ日曜日に開催です。
このような会はあまりないということで中日新聞さんに取材をしていただきました。
そして、ナント「県内版」に掲載していただきました!
発達などの障がいがある子どもや保護者の支援はよく聞くと思うのですが、そのきょうだいに向けた支援はまだあまり知られていないのかもしれません。
私たちも講演会で初めて気がついたことがたくさんありました。
障がいのあるきょうだいのことは大切なんだけれど、自分の人生も大切!
思春期の揺れ動くこころの10代にとっては、まわりが思う以上に真剣に受け止めていて気持ちを表すこともできないでいるかもしれません。
まずは、そんなところを通って自分を取り戻した先輩のお話を聞きに来ませんか?
おしゃべり会では浜松 「絵本文庫」の大村さん親子が来てくださり、高校生の娘さんがきょうだいの立場でのお話をしてくださいます。
保護者向けには大村さんがお話をしてくださいます。
お茶を飲みながらフリートークタイムがありますが、必ずしゃべらなきゃいけない訳ではありません。
言いたくないことは言わなくていいし、話したいことがあったらぜひ話してください。
きょうだいの方だけの参加も、保護者だけの参加も大歓迎です!
ハピネス♪にとっては初めての取り組みですが、有意義な時間を過ごせたらと思います。
まだ少しお席がありますので、ぜひご参加ください。
いよいよ日曜日に開催です。
このような会はあまりないということで中日新聞さんに取材をしていただきました。
そして、ナント「県内版」に掲載していただきました!
発達などの障がいがある子どもや保護者の支援はよく聞くと思うのですが、そのきょうだいに向けた支援はまだあまり知られていないのかもしれません。
私たちも講演会で初めて気がついたことがたくさんありました。
障がいのあるきょうだいのことは大切なんだけれど、自分の人生も大切!
思春期の揺れ動くこころの10代にとっては、まわりが思う以上に真剣に受け止めていて気持ちを表すこともできないでいるかもしれません。
まずは、そんなところを通って自分を取り戻した先輩のお話を聞きに来ませんか?
おしゃべり会では浜松 「絵本文庫」の大村さん親子が来てくださり、高校生の娘さんがきょうだいの立場でのお話をしてくださいます。
保護者向けには大村さんがお話をしてくださいます。
お茶を飲みながらフリートークタイムがありますが、必ずしゃべらなきゃいけない訳ではありません。
言いたくないことは言わなくていいし、話したいことがあったらぜひ話してください。
きょうだいの方だけの参加も、保護者だけの参加も大歓迎です!
ハピネス♪にとっては初めての取り組みですが、有意義な時間を過ごせたらと思います。
まだ少しお席がありますので、ぜひご参加ください。
発達障がいのある子どものきょうだいのおしゃべり会
*日 時 8月27日㈰ 午後1:30~15:00
*場 所 表鷲津コミュニティ防災センター 2階和室
〒431-0431 静岡県湖西市鷲津2837
*参加費 500円/人 お茶付き
*対 象 小学6年生くらい~高校生 保護者
(兄弟に発達の気になる子どもがいる事)
◇お申し込み・お問い合わせはこちらへどうぞ♡